SSブログ

Snapshot -多摩川-

陽が傾いて寒くなる前に散歩に出かけると、いろいろな人に出会う。

bB011101.jpg

bB011105.jpg

bB011096.jpg

近所に住むおばさんの日課は、野良猫の餌やり。時には病気の猫を動物病院に連れて行ったりしている。この後ろの藪の中に猫小屋やお墓があって、今の時間はみんな出かけているそうだ。


bB011109.jpg

地下水の湧き水を畑の水撒きに使うために、毎日二回、ポリタンクを持って汲みに来るおじさん。水道代の節約だと言う。


bB011113.jpg

春の匂いに誘われて満開の梅を眺めていたら、一枝切ってくれた。


bB011116.jpg

RICOH GR

Art works / Illustration - 小説NON 2019 3月号

祥伝社 小説NON 3月号「遠い他国でひょんと死ぬるや / 宮内介」第8話のイラスト

b第8回.jpg

Snapshot -新宿-

bB011091.jpg

RICOH GR

Snapshot -展覧会-

孫の展覧会を観に行く。

絵本「危機一髪」より↓

bB011057.jpg

bB011059.jpg

bB011060.jpg

bB011062.jpgbB011061.jpg

工作「シュンカンいどうベッド」↓

bB011050.jpg


Snapshot -新宿・原宿-

bB011041.jpg

bB011046.jpg

bB011044.jpg

RICOH GR

Snapshot -日本民藝館-

bB011028.jpg

bB011031.jpg

RICOH GR


b2019-02-09-0001.jpg


今回の展示にあたっては、一部を除いて説明・解説がなく純粋な気持ちで目の前の品々を観ることができた。

柳宗悦氏の文章からその一部を。

「…なぜ美しさの理解に、直感がかくも必要となるのか。それは美しさが言葉や判断に余るものだからである。特に美しさが深ければ深いほど、言いがたい性質を持つからで、その理解には言葉を超えた理解。即ち知的判断に限られない洞察が、内に働かねばならない。かかる内なる働きが、直感の面目だと云ってよい。…」


 

Snapshot -阿佐ヶ谷-

bYE31983.jpg

bYE32008.jpg

bYE31998.jpg

bYE31978.jpg

FUJI X-E3 / XF18mm

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。