SSブログ

滞院だより 2016.7.28.

今日は院内の庭でキノコを愛でながら散歩。

bH000945.jpg



bH000950.jpg


bH000938.jpg
RICOH GR

さて、今回の治療入院は最短の9日間で、明日退院する。その後は外来で数日検査に通うこともあるが、1クール(4セット)終わったところで夏はゆっくり休み、体力・気力の回復に励みたい。

滞院だより 2016.7.26.

入院後の中日はいつものことで体調が優れなかったが、今朝、カミさんが田舎から届いたメロンといつものコーヒーを届けてくれて大分上向きになってきた。テニスボールを二つ靴下に入れたものを背中の後ろに置き、ゴロゴロと腸に刺激を与える。

bH000881.jpg

巷では「ポケモンGO」なるゲームが爆発的に流行っているらしいが、スマホさえ持たない私には理解不能の世界。私は院内の庭でリアルな3アイテムをゲット。

bH000883.jpg


bH000890.jpg


bH000921.jpg
RICOH GR


滞院だより 2016.7.23.

昨夜はなぜか7時過ぎから眠くなり、お風呂の時間も逃して熟睡してしまった。
今朝、6時にナースに起こされ慌ただしく体重・体温・血圧・酸素量計測と続き点滴が始まった。

お昼過ぎにはワイヤレスになったのでしばし野口体操でからだをほぐす。
野口先生は体操の効果・効能を言われなかった。「それぞれのからだは、それぞれの歴史を持ってここに来ていて、皆が最適な動きができるわけではない。何を、どのように、何分やればどうなる、なんて決して言えないよ。」
先生の声を頭の奥に聴きながらまずは「上体ぶら下げ」から始める。そうだ、呼吸もたっぷり、ゆっくり… これは祈りのうごきだなあとつくずく思う。立ったまま左右前後の揺らしからスピードを少し上げてのぶら下げへ。足にむくみが来ているので「尻叩き」と「三回しゃがんで弾む」をゆっく〜り。後はベッドで「やすらぎのうごき」と「真のうごき」「胸回し」。そろそろ始まった便秘解消に「腰回し」。おなかの脂肪が減ったので「真のうごき」は膝が床にペタッと着くようになった…と今の私にとってはもっぱら効果・効能を求めての攻めの体操です。

うっすら汗をかいたところで病室を降り外を歩き回る。
外は柔らかな陽が差し、北側に気持ちの良い処を見つけた。いつものように虫に眼が行く(虫が呼んでるのか?)。

bH000874.jpg


bH000848.jpg


bH000847.jpg


bH000850.jpg


スターバックスでコーヒー&卵サンドの遅いランチの後、ローソンでいろいろ買い物。
ガリガリ君(梨味)をかじって歩いているとチェシャ猫が見ている。
bH000870.jpg


bH000863.jpg
RICOH GR



滞院だより 2016.7.21.

入院二日目、朝7時から点滴が始まる。抗がん剤の前後に、利尿剤・吐き気止め・腎機能活性剤など計11本が夜9時頃まで続く。
今日は一日、外も内も水滴がポタポタポタ……

bH000842.jpg
RICOH GR

アサギマダラ

4セットめの抗がん剤投与のための入院で駅に向かう。
改札口を通ると、階段脇の窓でバタついているアサギマダラを見つける。他の気がついた人たちは、避けるように早足に通り過ぎる。暫く待ってみたが、蝶は人の気配を察して下に降りてこない。各駅停車の到着アナウンスが流れ、私も足早に階段を降りる。
しかし、…… 頭の隅でパタパタといつまでも羽音が止まない。結局、この電車を乗り過ごし階段を昇る。
帽子を何度か投げている内に、手の届くところに降りてきたところを無事捕獲する。アサギマダラは上下の羽の色がツートンカラーの美しい蝶だ。子供の頃森の中で見た乱舞の光景が忘れられない。
この蝶は長距離を旅する蝶としても知られている。春から夏にかけては北東へ、夏から秋には南下する。1000キロの海上を渡ることもあれば、山形県蔵王山から沖縄県与那国島まで2246キロを移動した記録もある。しかし、なぜ移動するかは分かっていないようだ。
この地図を見ると、私の田舎である渥美半島は渡りの中継地点になっているようだ。
ホームから放つとあっという間に空高く飛び去り、上昇気流に乗って旋回を繰り返し、やがて見えなくなった。マダラチョウ科の飛び方は実に優雅である。

bH000809.jpg


bH000812.jpg


bH000818.jpg


bH000823.jpg


bH000823up.jpg
RICOH GR

Snapshot -多摩川-

bH000755.jpg


bH000773.jpg


bH000777.jpg


bH000784.jpg


bH000783.jpg
RICOH GR

Snapshot -豪徳寺-

48年ぶりの桑沢デザイン研究所写真科クラス会で、当時助手をなさっていたUさん宅に集合。男ばかり10人のクラスに紅一点、Uさんがいてくれたおかげで教室はいつも明るかった。今日は6名が出席して、楽しい集まりとなった。老人が集まれば老化や病の話しとなる。私を含む三人がガンを患ったことがあり、「二人に一人がガン」は本当だ。
様々なコレクションが並ぶ部屋はいつ来ても楽しい。

bH000746.jpg


bH000748.jpg


bH000752.jpg
RICOH GR

ゴーヤの巻きひげ

b巻きひげ.jpg
EPSON GT-X980

東京競馬場花火大会 2016

今年も孫を連れて東京競馬場花火大会へ。あっと言う間の30分。長い道のりを歩いての帰り道、私が疲れないように気遣って孫の創作話しがエンドレスに続いた。今年も孫が拾った花火の燃えかすがお土産。

bH000733.jpg


bH000690.jpg


bH000717.jpg


bH000737.jpg
RICOH GR

Snapshot -多摩川-


bDSF0415.jpg


bDSF0384.jpg


bDSF0401.jpg


bDSF0399.jpg


bDSF0417.jpg


bDSF0392.jpg


bDSF0407.jpg


bDSF0425.jpg
FUJI X-E2 + XF27mm + VOIGTLANDER SWH 15mm

Snapshot -府中-

昨日、Set-3を終えて帰宅した。今回の滞院期間は9日(週末の外泊もあり)と短かった。
これから、体力と筋力を戻すべく頑張らねば…と思うのだが、今日はまだダラダラしている。

bR0017994.jpg

bDSF0359.jpg

bDSF0361.jpg

bDSF0363.jpg
RICOH GRX+A16 / FUJI X-E2+Biogon 28mm

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。