SSブログ

TIBET FESTIVAL TOKYO 2013

今日が最終日の「チベット フェスティバル トウキョウ 2013」へ出かける。
http://www.tibethouse.jp/tibetfes/
護国寺に入ると五色の祈祷旗、タルチョが旗めいている。チベット餃子モモは後で、ということで、まずは砂曼荼羅を見に行く(残念ながら撮影禁止)。本堂と本坊で三つが同時進行で作られている。ダラムサラ(インド)のタシルンポ寺から来日した僧侶達ににより、繊細な作業が続いている。今は外周を描いていて、そろそろ終わりにさしかかっているようだ。
外ではチベットの常食、ツアンパ(麦こがし)についての話が始まった。私が小学生だった頃、砂糖を少し混ぜたものに、湯を入れて箸で捏ねくったり、紙袋に入れてポケットにつっこんでは遊びに出かけたものだ。私の地方では「香煎(こうせん)」と言っていた。チベットではバター茶や唐辛子を混ぜたりもするそうだ。

b_SDI5425.jpg

b_SDI5429.jpg

b_SDI0689.JPG


帰りがけに本堂を出るとき、「スンドゥ」という赤い紐を腕に巻いて頂いた。紐の結び目に仏様が宿り、災いから身を守ってくれるという。

b_SDI0701.jpg


帰宅して、しばらくぶりにチベット仏画を掛けた。若い仏画師が描いた「ターラ」である。ダラムサラで暮らしていた絵描きの友人が選んできただけに、なかなかいい表情と、素晴らしい細密の菩薩像である。このターラ菩薩は、両手、両足と額にある眼を合わせた七つの眼で、この世のあらゆる苦しみを見つけ、慈しみの心で対峙してくれているという。

b_SDI5443.jpg

b_SDI5444.jpg
SIGMA DP2 & 3 Merrill

nice!(2)  コメント(2) 

nice! 2

コメント 2

ミホ

護国寺に行かれたんですね!友人がこのフェスティバルでライブのアレンジをしていて、行ってみたいなーと思ってたのですが、あいにく帰国が間に合わなくて・・・。
スンドゥという赤い紐は、ラオスやカンボジアにも同じような習慣があります。紐が自然に切れると願いが叶うという話です。
by ミホ (2013-05-07 11:07) 

spoonful

>紐が自然に切れると願いが叶うという話です。
あっ、いけない!お風呂に入る時にほどいてしまった……
by spoonful (2013-05-07 13:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。